タグ「メダカ」が付けられているもの

Biophilia 24 (第6巻 第4号 発行日: 2010年12月 1日)

特集: 「におい」最新事情

特集概要:

バラ好きで知られたクレオパトラは、自分が乗る船をバラのかおりで満たし、その香りは遠く陸地にいても漂ってきたという。古代ローマでは、調味料の魚醤の生臭さをやわらげるために香辛料を使い、中世ヨーロッパでは、体臭を消すために香水がさかんに使われた。そして、日本でも古くから香りを愉しむ文化がある。しかし、約40万種類の化合物がにおいを持つといわれていながら、その正体や、ヒトの嗅覚のメカニズムなどについては解明されていない点が多い。今号では、"におい"に関連する基礎知識と工学分野で進められている最新研究をご紹介しよう。

Biophilia 11 (第3巻 第3号 発行日: 2007年9月10日)

特集: 宇宙での生物観察、実験
─水棲生物を用いた試み─

特集概要:

国際宇宙ステーション(ISS)の建設が進み、2008年にはいよいよ日本の実験棟「きぼう」が打ち上げられる。「きぼう」には、細胞培養装置や生物実験ユニットなどの生命科学系装置も搭載される。なかでも、水棲生物実験装置は我が国で独自に開発のものである。日本人研究者による数々の実験が計画されおり、宇宙生物学の躍進が期待されている。本特集では、「きぼう」での宇宙実験を展望しうる専門の先生方に6編の論文をご執筆していただいた。この特集が高校生や中学生をはじめ多くの方々が宇宙生物学へ興味をもつ契機となれば幸いである。

企画・編集協力:片平清昭(福島県立医科大学実験動物研究施設準教授)

Biophilia 2 (第1巻 第2号 発行日: 2005年6月 1日)

特集: 宇宙生物医学 -未来への招待-

特集概要:

20世紀に開かれた宇宙への扉。われわれはこの21世紀にどこまで進出できるだろうか。本特集では、宇宙環境が及ぼすヒトへの影響や日本が開発した実験装置など、夢の宇宙生活実現へ向けたステップとして行われている生命科学研究を紹介する。扉の向こうには果たして何が待ち受けているのだろうか? 3・2・1・Lift Off!

(特集編集担当:吉崎 理華)

1

これまでに発行されたビオフィリアの一覧はインデックスページで見ることができます。

アドスリー書籍の購入はこちらから!

電子版含む雑誌・書籍の購入

Facebook now!