特別講演 シンポジウム

特別講演

日時 平成28年9月30日(金)  15:10-16:10
場所 A会場(文化芸術振興施設 大ホール)
  「想像するちから:チンパンジーが教えてくれた人間の心」
 松沢 哲郎(京都大学高等研究院 特別教授/京都大学霊長類研究所 兼任教授)
京都大学 霊長類研究所 チンパンジー・アイに関して
京都大学霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院に関して
公益財団法人日本モンキーセンターの実践活動に関して

川越記念講演

日時 平成28年9月30日(金) 10:40-11:40
場所 A会場(文化芸術振興施設 大ホール)
  「動物咬傷と感染症について」
 加來 浩器
 (防衛医科大学校 防衛医学研究センター 広域感染症疫学・制御研究部門 教授)

教育講演

日時 平成28年9月30日(金) 10:40-12:10
場所 C会場(市民活動・生涯学習施設)
  「マウス社会性の機能解明」
 菊水 健史(麻布大学 獣医学部動物応用科学科 教授)
 関東支部実験動物福祉部会共催

第50回記念企画

日時 平成28年10月1日(土) 9:00-12:00
場所 A会場(文化芸術振興施設 大ホール)
テーマ 「動物実験を市民目線で伝えるためには」
  「動物実験に関する市民と専門家へのアンケートの検討」
 打越 綾子(成城大学)

「社会における研究者の情報発信の役割
 ―よりよい双方向コミュニケーションのために―」

 伊勢田 哲治(京都大学)

「動物実験の社会的理解を得るためのコミュ二ケーションのあり方研究について」
 笠井 憲雪(東北大学)

シンポジウム1

日時 平成28年9月30日(金) 16:10-18:25
場所 A会場(文化芸術振興施設 大ホール)
テーマ 「コミュニケーション」
  「コミュニケーション」
 上條 信一(株式会社ライフィル)

「人を育てる」
 相原 孝夫(人事・組織コンサルタント、株式会社HRアドバンテージ)

「動物ケアを確実に行うための獣医師としてのコミュニケーション」
 渡邊 利彦(中外製薬株式会社)

「実験動物技術指導員に求めるもの」

 大和田 一雄(日本実験動物協会)

「『指導者育成プログラム』に参加して」
 西中 栄子(実験動物中央研究所)

「イヌ実技講習会での体験及びこれからの技術者教育」
 杉本 恭平(株式会社ボゾリサーチセンター)

「日本実験動物技術者協会 関東支部活動−指導者育成プログラム−」

 松浦 豊和(中外医科学研究所)

シンポジウム2

日時 平成28年10月1日(土)  13:15-15:15
場所 A会場(文化芸術振興施設 大ホール)
テーマ 「実験動物における遺伝子改変技術の実際とその可能性」
 関東支部REG専門部会 共催
  「マウスにおける遺伝子組換え動物作製の実際とその可能性」
 高橋 智(筑波大学)

「マーモセットにおける遺伝子組換え動物作製の実際とその可能性について」
 富岡 郁夫(信州大学)

「医用ブタおける遺伝子組換え動物作製の実際とその可能性について」
 佐藤 正宏(鹿児島大学)

シンポジウム3

日時 平成28年10月1日(土)  13:15-15:15
場所 B会場(交流支援施設 多目的ホール)
テーマ 「実験動物と環境」
 日本実験動物環境研究会 共催
  「適正環境と背景」
 小原 徹(鹿児島大学)

「ミクロ環境とマクロ環境」
 吉田 一也(ダイダン株式会社)

「環境エンリッチメント」
 鈴木 真(沖縄科学技術大学院大学)

「実験動物と体内環境」
 野津 量子(実験動物中央研究所)

第50回 日本実験動物
技術者協会総会

プログラム お問い合わせ

関東支部事務局

第50回 日本実験動物
技術者協会総会事務局